
「本気でサッカーが上手くなりたい選手へ」
「中学生年代へ向けて高いレベルでプレーしたい選手へ」
SERIOS STYLE
「スペインサッカー協会指導メソッドを基にしたトレーニング」
「10年以上の中学生クラブ指導経験を生かした選手へのアプローチ」
「選手のパフォーマンス向上につながるSAQトレーニング」

スペインサッカー協会指導メソッドを基にしたトレーニングについて
セリオスサッカースクールではスペインサッカー協会が主催するコーチングライセンススクールで学んだ体系的な理論を基礎に、選手一人ひとりの成長をサポートしています。
サッカー経験者がこの理論を学ぶと、「点と点が線でつながる」ような感覚になることが多く、漠然としていたプレーの意味が明確に理解できるようになります。
私たちは、そのような理論的な土台を活用しながら、わかりやすく・丁寧に・論理的に選手たちに伝えることを大切にしています。
【5つのトレーニングを60分に凝縮】
1セッションで、スペインサッカー協会が提唱する3つのメソッドに、年代に応じた重要要素を加えた5つの柱をバランス良く取り入れています。
■ スペインサッカー協会の3メソッド
• アナリティカTR
• グローバルTR
• システミカTR
■ セリオスが重視する+2メソッド
• SAQ TR
• ボール & 身体コーディネーション TR
これら5つのトレーニングを、60分間という限られた時間の中で、バランスよく効率的かつ積み重ねる形で行っていきます。
10年以上の中学生クラブ指導経験を生かした選手へのアプローチ
【実践につながる指導を小学生から】
セリオスサッカースクールのメインコーチは、若くして小学生から高校生まで幅広い年代の指導経験を持っています。
その経験から、「中学生年代につながる指導」を何より大切にしています。
【“楽しいだけ”ではない、本当に意味のあるトレーニング】
トレーニング内容は、ただ楽しいだけの“ファントレーニング”ではありません。
中学生年代でも通用する、実践的かつ考え抜かれたメニューを提供しています。
「中学生のコーチとして、小学生のうちにこういう練習をしておいてくれたら…」
そう感じるような内容を、小学生年代から積み重ねていきます。
パフォーマンス向上につながるSAQトレーニング



SAQトレーニングの目的は 神経系の活性化 体の正しい使い方の習得 抵抗や補助、視覚・聴覚を通じた刺激を与えることで神経を活性化させてより高速の動作を獲得することです
セリオスの活動指針

高い情熱を持って本気で挑戦をする

セリオスに関わる全ての人々を大切に思うこと

仲間と共に学び、歩み、成長する
セリオスのトレーニングコンセプト
個人技術トレーニング
ドリブル
・ボール操作&身体操作
・正対、緩急、フェイント、旋回
パス&コントロール
・ボールを正確に止める
・意図のあるコントロール
・ショートパス、ロングパス
・クロスボール、ロブボール
シュート
・さまざまな状況を想定したシュート
・強いシュート、カーブシュート
・ボレーシュート
個人戦術について
サポート
・前進、緊急、継続のサポート
・スペースメイク
・フィニッシュのサポート
デスマルケ
・チェックの動き
・プルアウェイ
・ダイアゴナルラン
マーク
・インターセプト、アプローチ
・ボールと相手の同一視
・ゴールと相手を結んだ線上
スケジュールについて
U8クラスは、週1回の練習を実施しております。
U10・U12クラスは、週1回コースまたは週2回コースからお選びいただけます。

費用について
入会時には、入会費・年会費(入会時期に応じた金額)・ユニフォーム代を頂戴しております。
また、月会費は学年によって金額が異なります。
詳細につきましては、下記をご確認ください。


ユニフォームについて
スクール生は、トレーニング参加時にユニフォームを着用していただきます。
入会の際には、下記のユニフォーム一式をご購入いただきますようお願いいたします。
ユニフォームの金額や購入方法の詳細につきましては、体験時にご案内いたします。
